地域の方の「健康」と「幸せ」のために働く会社です
株式会社鈴木薬局

ABOUT 会社紹介

これからの時代に求められるのは、何よりも「人」を大切にできる薬局だと思います。

鈴木薬局は、35年以上前に埼玉の上尾市で誕生しました。以来、埼玉県を中心に、38店舗を展開しています。 【地域の方の「健康」と「幸せ」に貢献します】 を理念に掲げ、地域に根差した医療を目指しています。薬局だけでなく、フィットネスや介護など、多角的に健康を考えているのも特徴です。 鈴木薬局の魅力は何といっても「やりたいことを応援する」風土。新人・ベテラン関係なく、「やりたい!」と口に出せば全力で会社が応援します。 鈴木薬局患とっては、者様もスタッフも同じ「地域の方」。社内外を問わず「人を大切にする」会社です。

BUSINESS 事業内容

「薬を減らす」薬局を目指しています

【薬局事業】
埼玉県を中心に、東京都、千葉県、神奈川県に薬局を展開しています。 業務内容   ①保険調剤 薬局の店舗で処方箋をもらい、それに従って調剤、投薬する業務。店舗によってよくくる科目がちがうことがあります。複数店舗で経験を積めば、いろいろな患者様の対応を経験できます。 ②在宅業務 個人・施設の患者様へ、長期処方を一包化してお届けすることが多い業務。実際に患者様が生活している空間に足を踏み入れるため、店舗では見えにくい「患者様の生活」に触れることができます。 ③地域活動 薬局内外で、薬や健康に関する情報発信を行っています。店舗毎に自由に内容を決められるため、各店舗の工夫が光るイベントも。処方箋を持たない方に健康指導をするという経験もできます。
【フィットネス事業】
女性専門のフィットネスクラブ「Carbs」を運営しています。1回30分だから、無理なく続けられる。筋肉ムキムキではなく、健康になることを目的としています。メンバーさんの中にはカーブスに通い始めて杖なしで歩けるようになった方も! 健康に欠かせない「運動」をサポートする事業部です。

WORK 仕事紹介

新人薬剤師の1日

2019年4月新卒薬剤師
6/19に本配属となったMさんの1日! 8:45  出勤        9:00  開局 13:00 お昼   14:00 午後勤務開始  18:00 勤務終了 入社4ヶ月目とあって、とてもフレッシュなMさん。今は整形外科の処方箋を中心に、服薬指導に挑戦中です。先輩に温かく見守られながら、服薬指導のコツや注意点を勉強中。空き時間を使ってアドバイスや反省を繰り返しながら、日々成長中です!
新卒2年目薬剤師
新卒2年目のM君の1日に密着! 8:45  出勤 9:00  開局(外来対応・在宅準備) 13:00 休憩 14:00 施設Aへ出発・お届け 16:00 帰局・報告書作成 17:00 外来対応・翌日の在宅準備 18:30 終業・帰宅 M君のいる店舗は、在宅の基幹店舗。2年目になると、1人で在宅に行くことも出てきます。次は往診同行のチャレンジを計画中だそうです!
新卒3年目薬剤師(店長)
新任店長の1日に密着! 11:00 出勤 14:00 往診同行に出発 16:00 往診同行終了・休憩 17:30 帰局 19:30 閉局・閉め作業 20:00 勤務終了 往診同行のある日は、出勤したら往診同行の準備。前回までの記録を振り返り、注意点がないか入念に確認してから出発します。同行が終わると、その日の同行結果をまとめます。いつまでに誰が準備をするのか振り分けるのも店長の仕事。往診同行のある日は、出勤時間を遅くすることで勤務時間に業務が収まるようにしているそうです。

BENEFITS 福利厚生

各種保険加入

社会保険・厚生年金保険 労災保険・雇用保険 薬剤師賠償保険  他

福利厚生BOOK「WELBOX」

映画から宿泊施設まで、様々なサービスがお得に利用できる福利厚生用の総合サイト。ライフワークバランスを大切にする会社だからこそ、プライベートの充実に活用して欲しいという思いから導入しています。・

研修補助

学会や研修といった自己研鑽も、補助の対象になるものがあります。スキルアップを応援します!

FAQ よくある質問

研修制度は?
鈴木薬局では、キャリアに合わせた研修が充実!新卒はビジネスマナーから薬学的知識まで幅広く、中堅からはマネジメントやより高度な服薬指導に向けた研修も。「人を大切にする」から、教育・研修にも力を入れています。
転勤は?
基本的には自宅から通える範囲で配属します。ただし、ライフイベントによって住まいが変わった場合は異動も柔軟に対応。また、希望があれば広域勤務の申請もできます。(補助あり )